教育費のための資産運用

お金は銀行から証券口座へ!私がやった初めての投資の一歩。|証券口座とは?

結納金200万を400万円にした話を

Twitter( @wa_mamaharu)でつぶやいたら

「興味あるよ!」

とありがたい反応をいただきました。

 

f:id:luluuu:20181101153605j:image

 

私の失敗含めて、何回かに分けて綴って行きます!

ワーママ、ワーパパ達の参考になれば!

スポンサーリンク

いつから投資を始めた?きっかけ

 

私の積立投資スタートは、子供の児童手当運用からです。

www.wa-mamaharu.com

 

しかし、その前に・・・ 

結納金(200万)を運用したことがあります!

 

リーマンショック後の2010年頃。

株価上昇の波で2017年頃には

200万円→400万円になってました。

 

ラッキーと言えばラッキー。

でもあの時、購入をしようと思わなかったらこの結果は来ず。

素直にやってみようと思ったきっかけあるのです。

 

証券口座開設のきっかけは?

 

そもそも何で結納金に手をつけてないか?

結婚当時、2.3年以内の引っ越し可能性が高いので(転勤)

いわゆる新婚グッズは何も買わず、2人の寄せ集めで生活してました。

 

なので結納金は手をつけてなかった!

 

f:id:luluuu:20181101164932j:image

 

私に資産運用の重要性を気づかせてくれた人

 

取引先の上司の方が、当時、円高で

オーストラリアドルを買いこんでいたのです。(多分1千万円くらい)

「別世界の人、怖い怖い」と思っていたのですが

 

ところが雑談中に一言。

 「銀行にお金預けても、この低金利。

証券口座に移し替えするだけで金利は全然違うよ」

 

「証券口座に入れたお金はMRF で運用されてるからね。」

「証券口座」と「銀行口座」って何が違うの? 今さら聞けない“マネーの常識” |ネット銀行関連ニュース|オリコン顧客満足度ランキング

 

銀行によりますが大体3倍くらい違います。

 

えーそうなの?!と初めて証券口座を知ります。

 

倒産したら証券口座は保護されない?

 

でも潰れたら銀行が安心ですよね?と質問。

 

「銀行が潰れたら、ペイオフ対象は1000万円までだけど

証券会社は基本全額だよ(分割管理)」

銀行よりも証券に預ける方が安全? | サヤトレ通信

当時の私は知りませんでした。

 

そして結納金をただ銀行に預けておくだけ。

当分使う予定もない。

証券口座に移してみようかなと。

 

預け入れのために証券口座を開く 

 

そこでまずは松井証券に口座をつくりました。

松井証券はネットストックログインが見やすいので

売買がしやすくいいとその上司に勧められたからです。

(口コミの力恐るべし)

 

しかし不思議なもので、証券口座を作ると

何か株を買ってみたくなったのです。

 

当時はリーマン・ショック後の冷え冷えの市場。

これ以上下がることは無いんじゃない?という気持ちもありました。

 

初めての日本株購入

 

そして、その上司が

「この会社の株は割安になってて買ったよー」とを盗み聞いて、

こっそり100株ずつ購入。(その当時は日産、第一三共、武田薬品など)

 

株主優待なども6年前は知らず、

企業の価値に対して現在が割安である株を見つけることが

大事なんだなと知りました。

 

その後、転勤でその方とはサヨナラ。

株もしばらく放置。

2.3年後ふと見ると300万超えている!

これは勉強したほうが良いのかもと気づきました。

 

そして子どもが生まれて、

ますます資産運用について考えるようになったのです。

 

まとめ

使う予定のないお金は証券口座へ!

メンター(やっている人)を素直に真似てみる!

投資、資産運用はまずアクションを起こすことから!

 

私の投資、資産運用のきっかけは

結納金を証券口座に移すことから始まりました。

 

世の中には、沢山手法はあるのですが、どれも怖いイメージ。

それよりも運用しなくてもいいから、まず口座を作ってみる!

 

これも十分な、初めの一歩ですね!

まずは何か行動してみる

スモールステップからのスタートをおすすめします!

3つの分散 投資
教育費を積立運用していくなら|知っておきたい3つの分散方法リーマンショック以降、久しぶりに相場が不安定な時期ですね。資産運用されている方はいかがですか? リーマンショックとは、経済悪化の種類は...