ワーママになって一番に感じたのは
時間不足!!タスク過多!!
常に細かな決断に迫られて(子供に靴下履かせる?朝ごはんはご飯orパン?などなど)選択疲れ、思考疲れしてました。
家事や仕事の効率化や、仕組み作りなどに取り組んできましたが、
やはり、周りをいくら環境良くしても自分のマインドには限界がある!イライラするなと言われたってイライラするし、むしろ「イライラする自分がだめ」な気持ちになるんですよね。
自己肯定感がだだ下がる時期はある!
私は趣味でヨガを長年やっているのですが、その頃から「瞑想」について学ぶようになりました。3分でいいから自分の感覚を感じるため「瞑想」をしてみる。
この習慣でイライラや焦りが減りました!!感情のコントロールは自分コントロールの第一歩。
あ!いま何かに飲み込まれてると思ったら瞑想!をしてみませんか? 今日はそんなお話。(宗教ではない)
イライラ解消になぜ瞑想なのか?
瞑想って「どんなことをする」か知っていますか?
瞑想:目を閉じて静かに考えること。眼前の世界を離れてひたすら思いにふけること。
これだけだと怪しい!しかし瞑想は「目を閉じて今にフォーカスする技術」なのです。
実際脳科学の研究でも、瞑想実践者の脳波や血流などから「瞑想の効果」が証明されています。
瞑想修行者の脳は、形にも変化が起きていました。思考や創造性を担う前頭前野の皮質が厚くなる構造変化が見られたのです。また、脳の部位間のつながり(ネットワーク)にも変化がありました。修行者の脳では、恐怖感や不安、喜びといった感情の働きに関わる扁桃体と、前頭前野の結びつきが強くなる機能結合も確認されています。この結果、感情を制御する能力が高まっている可能性が考えられます。https://imidas.jp/jijikaitai/k-40-105-17-01-g654
つまり「集中する時間」を取ることで「脳のネットワークが最適化される」
思考が色々散らばっている(保育園のお迎え前にあれこれ、帰ったらそれして、寝かしつけしたらあれやってなど)のを、いったん瞑想で「現状」にフォーカスする。
イライラ散らばった思考の回収に「瞑想」がリセット効果があるのです!
瞑想のやり方は?
瞑想には色んなやり方がありますが、忙しいワーママが座禅組んで1時間なんて無理ですよね?そこでオススメするのは、自分の行動を実況中継をするだけの「実況中継瞑想」(勝手に名付けた)意外と簡単です。
「いま息を吸ってる、吐いている、この繰り返しをするだけ。今感じているだけ」
瞑想のやり方って、座禅組んで、静かな部屋で~とかイメージにありますよね!
そんな時間は無い!!!
今の自分を実況中継!これでOKです。瞑想を難しく考えないのが、続くコツです。他にもこれを行動に当てはめる事ができます。
動く瞑想
通勤中、家事中など、動作に集中することでもできます。
例えば、通勤電車で3分。「まず目を閉じてみる。電車の音をきく。音が聞こえている、今体の中で鼓動が聞こえる。何か匂いがする」など行動の実況中継をする。
食べる瞑想
→食事編
「食べ物が口に入った。まずは舌先で味わう。甘みを感じる。だんだん食べ物が塩っぽく感じる」口の中に入った食べ物を咀嚼して実況中継する。
→ビールを飲む編
「ビールの缶をじっくり見る、水滴が見える、触ると冷たい」など実況中継する。
これらの瞑想は自分の動作や感じたことを頭の中で実況中継するだけ。これでも充分、瞑想です!!
瞑想を継続するコツ
瞑想する場所やきっかけを自分で決める。それを見たら瞑想を思い出す。要はパブロフの犬になれ!がオススメです
なかなか日々の時間が無いと瞑想なんてやらないですよね。
そんな時は瞑想のきっかけアイテムを用意する。
クッション、ブランケット、音、絵なんでも良いのです。これを持ったら3分は目を閉じよう。そんなアイテムを作る事がきっかけになります!
私の場合は場所と動作です。ヨガマットを敷いてヨガをした後は瞑想するを習慣つけています。3分で良いので座って目を閉じます。
他にもお茶を入れたら、通勤で電車を待つ間、この音楽をかけたらなど決めておくと継続して瞑想を取り入れる事ができます。
まとめ
今にフォーカスして仕事も家庭も効率UP!
瞑想はやり方とコツさえつかめば簡単!
この瞑想を始めて「あー私、今疲れてるんだ」「なんか頭がスッキリしてる」など自分の五感に敏感になりました。
思考疲れ、選択疲れのワーママに、リセット時間は大事。早く出会いたかった!
さあ、皆さんもlet’s瞑想!(宗教ではない)